人気ブログランキング | 話題のタグを見る

正一位久保稲荷神社の桜

 買物のついでにふと外を見たら 久保稲荷神社の桜が満開
 赤い鳥居と 桜はマッチしていて綺麗でした

 願い事が「通る」或いは「通った」御礼の意味から、鳥居を奉納する習慣が江戸時代以降に広がったそうです。 沢山の鳥居を通るのは 何となく不思議な感覚です

正一位久保稲荷神社の桜_f0201084_18352991.jpg


正一位稲荷大明神とは神様の位で、「正一位」は最高位です。もともと天長4年(827)に淳和天皇より「従五位下」を授かってからだんだん上進し、天慶5年(942)に「正一位」になりました。
大明神は神様で狐さんではありません


正一位久保稲荷神社の桜_f0201084_18362378.jpg



お使い(眷族)はきつねとされています。但し野山に居る狐ではなく、眷属様も大神様同様に我々の目には見えません。そのため白(透明)狐=“びゃっこさん”といってあがめます。 小学校を卒業するまでお稲荷さんは狐だと思っていました~~

正一位久保稲荷神社の桜_f0201084_1837595.jpg


昨日は春一番の強風・・・しかし花が咲き終わらないと散らないんですね
3輪の花が必死で咲いていました

正一位久保稲荷神社の桜_f0201084_18373510.jpg



桜と青空はよく似合います・・・そういえば河津桜を見に行った時もこんな風だったわ007.gif

正一位久保稲荷神社の桜_f0201084_183864.jpg



朱色は魔を退ける色なんだそうです
 朱塗りの鳥居と青空と桜・・・日本だなぁ

正一位久保稲荷神社の桜_f0201084_8112339.jpg

by seaviewhouse2252 | 2009-04-03 05:42 | 狭山 入間関連
<< カオグロガビチョウ ナルシストのコサギ >>